防府市の沖にぽっかり浮かぶ小さな島、野島。
三田尻港から船で30分、瀬戸内のやわらかな海に包まれたこの場所には、
のんびりとした時間が静かに流れています。
島の面積はわずか0.73平方キロメートル。人口は約60人(2025年時点)と多くはありませんが、
人の手が入りすぎていない自然や、昔ながらの暮らしが今も大切に受け継がれています。
総面積
0.73km²
人口
約60人(2025年時点)
アクセス
三田尻港から定期船で約30分
主な施設
野島漁村センター、野島小・中学校、野島診療所、
津久美浜(海水浴場・キャンプ場)、矢立神社
自然環境
瀬戸内海に面し、温暖な気候と穏やかな海岸線
主な産業
漁業
夏には津久美浜で海水浴やキャンプを楽しんだり、磯遊びや釣りも人気。釣った魚をその場で炭火で焼いて食べる、
そんな贅沢もここならではです。島のシンボル大笑い観音や、自由気ままに暮らすたくさんの猫たちも、訪れる人の心をなごませてくれます。
お店やコンビニはないので、準備はちょっと必要。でも、その不便さこそが、自然と向き合い、自分の時間を取り戻すチャンス。島にある宿「ViDeN」では、古民家のぬくもりに包まれながら、さらに深く島を味わうこともできます。
都会の喧騒を離れ、素朴な自然に癒される――そんな旅に、野島はぴったりです。